ガンバレ!広島西ブログ
ガンバレ!広島西ブログ一覧
2015.12.15
催しいろいろ
先週末は催しいろいろ。
皆さん、お疲れ様でした。
◇加古川市長杯(メジャー)
バスで日帰り往復8時間。
長~い一日でしたね。
加古川リトルの皆さま、お世話になりました。
関西の強豪に胸を借りる。。。
まさに言葉の通り、胸を貸してもらいました。
結果、先頭打者初球HR&100m級特大HR、
そして完封負けと、見事に跳ね返されましたね。
今の実力がよく分かった試合でした。
でもね、一つだけ負け惜しみ。
ベンチの勢いと雰囲気は勝ってたよ。
最後まで顔を上げて、全員で向かって行く姿を
久しぶりに見れました♪
次こそは!
(☆初戦の初柵越えも、おめでと~!!!)
さあ、今週からは勝負の冬練だ。
適当にごまかすか、真っ向から挑むか。
答えは春に出る!
(でも、ケガには気をつけよーね)
◇植樹祭(マイナー)
土曜日は、バットの木を植える植樹祭に参加。
アオダモとかヤチダモとかメープルとか。
カープの選手も一緒です。
ただ、植えてからバットになるまで40年以上かかるらしい。
野球のルールが変わってないかな~?
手打ち野球になってたりして(笑)…それはないか。
◇三菱広島野球教室(メジャー・マイナー)
日曜日は三菱広島Gにて野球教室に参加。
三菱広島の皆さま方、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
プロ予備軍を目の前に、
選手たちも大変刺激を受けたようです。
雰囲気も明るく、“厳しさの中に楽しさあり”が
感じられる空間でした。
いいね!感謝!
P.S.
加古川市長杯の優勝は、
先月の西条での大会に引き続き、
同じ中国連盟のライバルチームだそうです。
準決勝では、加古川リトルを破っております。
さあみんな、どうする?
2015.12.10
師走突入!
師走突入!
気温も一気に冷え込み、
父ちゃん、母ちゃんは仕事、家事で大忙し…
そんな季節ですが、心は熱く、志は高く、
一冬越したいものです。
春からの本番を楽しみに。。。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
先週末はマイナーの今年最後の対外試合。
参加の皆さん、お疲れ様でした。
年内最終戦は黒星に終わりましたが、
じわじわと底上げを感じます。
試合を重ねるごとに、層が厚くなってますね。
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
さて、今週末はメジャーの関西遠征。
胸を借りての力試し。
とにかく、今のメジャーは志を高く持つこと。
それに尽きる。
ガンバレ!
P.S.
これ、マイナー父ちゃんの手作り。
すごくない?!
↓↓↓
感謝!感謝!
2015.12.01
祝!復活\(^▽^)/3週間分、大放出!なっげぇぞ!
えー皆さん、お久しブリーフ。
奇跡の復活を遂げた、西リトルHPでございます。
人生一度きり。
明日は何があるか分からないですよ!
一日一日を大切に。。。
というわけで、今回は書きためてたのも含めて3週間分、
ドカーンとやけくそ(笑)大放出、3本立て。
なっげぇぞ!
お好きなネタに、コメントどーぞ!
【その1】
打ち勝つ?守り勝つ?
先週末は、メジャーの中四国選手権。
皆さま、お疲れ様でした。
マイナーの皆さま、設営のご協力並びに応援ありがとうございました。
大会結果は初戦敗退。
残念!!!
「5年ぶりの大会制覇はなりませんでした!」斬り!
古いっ!
【大会結果】
◇1回戦
西条 5-2 広島西
岡山 5-7 えひめ港南
◇決勝
西条 5-2 えひめ港南
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ところで、野球は点を取り合う競技ですが、
勝負の分かれ目はどこでしょう?
果たして、打ち勝つ競技なのか、守り勝つ競技なのか。
「相手よりたくさん点を取れば勝つ」
そう考えると“打ち勝つ競技”となるでしょう。
「点を取られなければ負けない」
と考えれば、“守り勝つ競技”とも言えますね。
でも実際は、“打つ”“守る”の両者ともそろった方が勝つものです。
では、両者に共通するものは?
それは、“攻める”こと。
打つことは、必ずしも攻めることとは限りません。
例えば、3球見逃し三振や、迷って飛び出してアウト。
攻めてますかね???
また、守備が必ずしも守りというわけでもありません。
横っ飛びキャッチや、一歩目の早い動きだし。
最短での中継プレーや素早いフィールディングによる進塁阻止。
こちらは攻めてますね!!!
要は、“攻める”ことは気持ちの問題ってこと。
だから、誰でもできる。
攻めの打撃、攻めの走塁、攻めの守備、攻めの声だし。
練習からこの気持ちでやっていきましょう!
そうすれば、上手くなるスピードも上がるし、
相手よりたくさん点を取り、それでいて点を取られない試合がどんどん増えることでしょう!
ガンバレ!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【その2】
「強い気持ち」
メジャーマイナーそろっての西条遠征。
お疲れ様でした。
メジャーは、ホームステイ初経験。
西条リトルの皆さま、大変お世話になりました。
感謝!感謝!
結果、マイナーは3連勝、メジャーは4勝1敗の好成績で
遠征を終えることができました!
さー、またがんばるぞー!
チャンチャン♪
ちょちょっちょっとまて、めじゃさん!
その1敗。。。
初Vを狙った西条市長杯、初戦敗退。
屋内?人工芝?屋根に当たった?相手も同じ条件ですよ!
先週に引き続き、肝心な場面で力を出せない、気持ちの弱さを露呈。。。
その後の練習試合見てると、なんだかな~って。
幸い、本番までひと冬あります。
この間、選手個々がいかに自分を追い込めるかですね。
試合では手に入れられないもの。
これからの3ヶ月、厳しい冬練に耐え、
ここぞの場面での対応力と強い気持ちを手に入れましょう!
3月~の成果披露を楽しみに♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【その3】
「伸び続ける?鼻」
日曜日、マイナーは広島安芸さんにお邪魔。
大変お世話になりました。
具だくさんトン汁、うまかったです♪
ありがとうございます!
せっかくのうまい汁ですが、あいにく写真がないっす。。。
お腹減ってさっさと食べちゃったっす。。。
気になる方は、次回にこうご期待!
って…誰ですか、ずーずーしい(笑)
ところで、久しぶりにゆっくりとマイナーの試合見やした。
相変わらず、4年生は貫禄あるね。
さすが、去年1年間メインでやってた経験が生きてる。
(鼻もドンドン伸びてる気もするけど(笑))
その他、低学年や経験浅い組も、着々と野球を覚えてきてますね。
このまま伸びろー!どんどん伸びろ―!
(鼻じゃないよ)
日々一歩ずつ前進です♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
えー、『ブログとコメントとスカートは短いほうがいい』と言いますが…
以上、3週間分、なっげぇぞ!でした。ε=(^。^ ;
※注:決してお笑いオタクではありませんよ(笑)
2015.11.11
ひたむき
日曜日は久々の雨模様で、
残念ながら土曜日のみの活動に。
メジャーの練習試合では
安芸リトルさん、お世話になりました<(_ _)>
試合では、2名のマイナー戦士が躍動。
好守、好打に好走塁。
何より、
物おじしないひたむきなプレー!
フルスイング!
これが素晴らしい!
メジャー選手は、全員見習うべしっ。
いや、ほんま。
そんな中、メジャー選手にもうれしい結果が。
対外試合初ヒットに初アーチ。
おめでとー!
投手陣では、久々の登板での好投も!
さらなる飛躍を期待してまずぞ!
さて、今週日曜日はメジャーの中四国選手権。
中国連盟の代表として、しっかり戦いましょう!!!
ひたむきに。
ガンバレ!
2015.11.04
もー11月
どーも!
祝日の夕方にはいつも
『何でちびまる子ちゃんやってないの?』
と思ってしまう、コーホーです。
(サザエさんもねっ♪)
さて皆さん、土日祝お疲れ様でした。
時が経つのは早いもので、
こないだ新チームがはじまったと思いきや、もー11月。
何だかあっという間に、時間が過ぎていきますね。。。
でも、今は何やかんやといろいろありますが、
その分、子ども達が巣立ってやることなくなったら、さびしーじゃろーなーとも、
たまーに感じる今日この頃です。
ところで、今月もいろいろありますね。
メジャーは、中四国選手権と西条市長旗杯、
マイナーは、西条遠征。
こういう機会は、日々の練習の成果を試す場であり、
また新しい目標や課題を見つける場でもあります。
野球だけに限らず、大人になるための貴重な経験としても。
父兄はそのためのフォローを、しっかりとしてやらんといけんですね。
一緒にがんばりやしょー(^○^)/
2015.10.27
滑り出し良好
日曜日は爽快な秋晴れのもと、カープ杯の最終日。
マイナー優勝!メジャー準優勝!
メジャーはあと一歩残念でしたが、
ひとまず両者メダル獲得という好結果で、シーズンを滑り出せました。
【マイナー】
3連覇達成おめでとー!
決勝で2度もリードを許すも屁の河童???
焦らず、慌てず、どーんと構えて、
同点、逆転、ダメ押しできるところは、経験の賜物でしょう。
あっぱれ!
ただ、勝負の春にはどのチームも経験を積んでますから、
今回みたいにいきませんよ~。
追っかけられるのは、追っかけるより断然しんどいんだぞー。
かといって“鼻を伸ばすな!”
っていうのは、きっと無理だろうから、
(いや、だろうじゃないな。絶対無理だな…(笑))
“どんだけ伸びても折れない鼻”を今季こそ、
冬の間につくりあげるしかない?!(笑)
【メジャー】
いやー、準決勝は壮絶な殴り合い?でしたね。
いやほんま、ノーガード。
よく勝ち切りました!
かと思いきや、決勝はテンポのいい締まった試合。
同じチームがやってるとは思えないけど、
これがまた野球の面白さなんでしょうね~。
そしてこんな試合を決めるのは、得てして一発。
そんな筋書き通りになっちゃうのもまた、なんというかね~。
とはいえ、今年は来月の中四国選手権の出場権をゲット!
大会を通じて、いろいろ見えた課題。
3週間鍛え直して、今度は瀬野川でリベンジじゃ!
P.S.
スタッフ、役員、父兄の皆さん、お疲れ様でした。
年内、マイナーは少し落ち着きますが、
メジャーはもうちょっといろいろあります。
選手のため、一致団結、協力していきましょー!
引き続きよろしくですっ!
2015.10.19
うぇるかむ
何かまだまだあちーですね(>▽<;;
もう10月下旬なのに…。
あっしは、日焼けで足の皮がむげちょります(笑)
思えば、去年は11月~炊き出しはじめたけど、
もしこの暑さが続くんじゃあ、まだいらんですね。。。
………………………………………………………………
そんな中、ここ最近の西グランドは
にわかに沸き立っております。
それは、カープ杯期間中と言うこともありますが、
それ以上に体験さーんのおかげ。
体験さんは、1年生から6年生まで、
幅広~く来ていただいております。
ありがとうございます!
体験さんが来られた時にいつも感じるけど、
朝はじめて来たのに、帰りにはずっと前からおる選手みたい。
みんな溶け込み具合がハンパねー(笑)
いーっすね、この空気感♪
さらに先週の予感は当たりまして、
正式メンバーも増えましたぞいヽ(^◇^*)/
野球が好き、一生懸命な仲間、
うぇるかむでございます!!!
………………………………………………………………
さてさて、今週末はカープ杯の準決、決勝。
メジャー、マイナーとも試合が同時刻なのが
ちょっと残念なんですが。。。
土曜日にしっかり仕上げして、
日曜日には、久しぶりに兄弟揃ってカープ杯を、
掲げよーじゃないですか!!!
◎広島西 大応援団の皆さまへ♪
↓↓↓
【試合時間】
◇メジャー(広島カープ 由宇練習場 本球場)
準決勝 vs広島安芸 10:00~
決勝 13:00~
◇マイナー(広島カープ 由宇練習場 サブグランド)
準決勝 vs広島北 10:00~
決勝 13:00~
よろしゅうお願いいたしますm(._.)m
P.S.
おとーさん達、暑い中ありがとーございました!
さらにP.S.
来月のメジャー大会、第11回西条市長旗杯大会の組み合わせが
いよいよ決定!
楽しみですね♪
2015.10.14
好発進
秋晴れのもと、今年も無事開幕のカープ杯。
今年のゲストは…
木下さーん!
木下さんといえば、
「ひげの木下」「隠し玉」「カープ鳥」などなどありますが、
10才前後の選手達より、お父さんたちの方が喜んだのでは?(笑)
さてさて結果の方は、
マイナーは3連覇をめざし、メジャーはを王座奪還をめざし、
両者とも好発進!
メジャーは、カープ杯2年越しの安打が
初回に出たし。。。エカッタε=(ー。ー);
まーこの時期、どこのチームもたいがいできたてホヤホヤ。
なんで、一つの出来事で勝敗はどっちに転ぶか分からんですねー。
何はともあれ、初戦突破オメデトー。
ひとまず今週も広島西写真館、いってみよ!
【メジャー】
vs広島佐伯
13-5(5回コールド) ○
アクシデントもあったけど、
“自信”を持って、勝ち切りました\(^▽^)/
【マイナー】
vs広島安芸
15-6(延長8回タイブレーク) ○
大ピンチの後に、超特大のチャンスあり!
“勝負強く”延長戦を勝ち切りました\(^▽^)/
頼れるキャップの公式戦初アーチも、おめでとー♪
(見逃したー(>0<)見たかったー)
P.S.
新しい仲間が増える予感♪~
練習の体験に来ていただいています!
ありがとうございます!
いつでも受付中ですよ!
(体験日は、トップページに掲載しております)
気軽に来てみてくださいね♪
2015.10.06
ハワイへ行ってきました。
ハワイへ行ってきました。
透き通るような青空。
太陽のように明るい笑顔。
感じるままにオーバーアクション。
わてら陽気なハワイアン~♪ヽ(*^^*)ノ
そして、昼食は名物???「う・ど・ん」を
「チョップスティック」で!
リーグを越え、国境を超え、野球交流。
いいね!
白いビーチは無かったけれど…
ハワイへ行ってきました。
P.S.
父兄の皆さん、2日間お疲れ様でした。
ホームステイ受け入れのご家庭、
ありがとうございました!
今回のハワイ選手の中から、
キラのような選手が出るかもよ!
10年後、15年後をお楽しみに♪
Don't miss it!!!
2015.09.29
やけに暑い秋の週末
参観日に運動会、発表会に合唱祭、などなど。
何かと忙しい“秋”でございますが、
日中は、「ホンマに秋か?」というくらい暑い週末が毎週続いてますね。。。
監督、コーチの皆さま、大変お疲れ様です!
ありがとうございます!
季節外れの日焼けに、仕事先々で
「よく焼けてますね~。コレですか?」
と、ニヤニヤしながらゴルフショットの振りをされるのは、
まことに不本意のことと思いますが…(笑)
シーズン初戦が近づく日々。
選手たちのこと、よろしくお願いいたしますm(._.)m
さて、先週末はメジャーマイナーともに、大会前最終の調整試合。
マイナーは、“勝負強さ”をゲット!
メジャーは、“自信”をゲット!
柵越え1号の選手も!
いよいよ本番が待ち遠しいですね♪
P.S.
マイナー母ちゃん、美味しい手作りの差し入れ
ありがとーございます!