ガンバレ!広島西ブログ
ガンバレ!広島西ブログ一覧
2012.10.29
成長
土日お疲れ様でした。
メジャーは練習、マイナーは日曜日は
「ファミリーデー」で、お休みでした。
今週も選手たちは一歩ずつ
レベルアップしましたよ!!!
ところで、先日のカープ杯の試合のビデオ
(やっぱ事務局さん撮影、ありがとうございます<(_ _)>)
を鑑賞しながら、ちょうど1年前を思い返してました。
去年は、メジャーは優勝、マイナーは準優勝でしたね。
マイナーの現メンバーで、当時からいるメンバーは6名。
各人のプレーする姿を思い出しながら
この1年間で随分成長したな~と。
見た目でも体はひとまわり大きくなり、顔つきも全然違う。
去年の写真を見てもらえば一目瞭然。
ちょっと笑えるくらい(笑)
↓↓↓
2012年カープ杯アルバム
どーです???
誰が誰だか分かりますか???
あの頃から比べると、返事もあいさつも
かなりできるようになり、精神的にもレベルアップ!
基本プレーや戦術も次第に分かってきて、
野球らしくなってきました。
たった1年でこれだけ成長するんですね~。
子どもって。
感動☆感激
もし周りに、「野球をやらせたいけど、小学校低学年はまだ早いかな~」
なんて思われている方がおられたら、自信を持って「西リトル」を
オススメしてくださいね(o^∇^o)ノ
全然早いことはないですよ~。
むしろ、マイナークラスの
のびのび野球から始めた方がいーくらい。
選手自身に変なプレッシャーがかかることなく、
あせることもなく、心身共にじっくりと成長できると思いますよ!
仲間もできるしね。
ぜひ、一度体験に!(^○^)/
ってな感じで(笑)。
P.S.
マイナーの皆さん。
「ファミリーデー」は、いかがお過ごし???
雨があがって良かったですね。
(メジャー・マイナー兄弟選手は難しかったかな)
あんなことしたよ~
こんなとこ行ったよ~
なんてコメントを、どんどんください!!!
素振りを3千回しました!
なんてのもあり(笑)
選手のコメントも待ってるよ~
たまには、こんな話題で盛り上がるのも
いーんじゃないでしょーか。
そして今度は、メジャー・マイナー一緒に
「ファミリーデー」やりません???
2012.10.21
「心」のパワーアップ
カープ杯2日目。
選手のみんな、お疲れさんでした。
父兄の皆さんも用具、審判、お茶出しなど
ご協力ありがとうございました。
結果は、マイナーは準決勝で敗れましたが、
メジャーは見事銀メダル!おめでとう!
(優勝はメジャー、マイナーともに笠岡リトル)
ただ、いずれにしても、
現地点での良い点悪い点が
いろいろ見えた大会でした。
今後、良い点はますます伸ばし、
悪い点は改善していきましょう。。。
マイナーは今回メダルなしで
残念でしたね。
勝利を手にしかけてからの
怒涛の失点による敗戦。
まるで、昨年の決勝を
見ているようでした。。。
スポーツの世界には心・技・体とありますが、
その中から今回の敗因を一つ選ぶとすれば
「心」でしょうか。
一つのミスがミスを呼び、
頭が真っ白に???
ミスは確かにもったいない。
でも、一度起きてしまったことは
元に戻りませんもんね。
ノックでもよくありますが、
「もういっちょお願いします!」
は、本番ではないですからね。
失ってしまった点は
取り返すしかないんですが…
チーム全体、4回の失点より後のイニングは
明らかに沈んでましたよ。
特に、声が出てなかったね~。
前回あった試合中の円陣(エンジン)も
今回はなかったし。
逆境の時こそ、元気(エンジン再起動)が必要。
“エンジンスタート~(おいおいおい)~♪
選手にまかせた~♪
右へ~左へ~もう止まらない~♪”
昨季もそうでしたが、
今後は「心」のパワーアップもしていきましょう!
P.S.
敗れたとはいえ、
選手はみんな精一杯がんばったと思います。
家庭ではしっかりと
ねぎらってやってくださいね~!(^▽^)/
お父さん、お母さんの応援の声が
きっと次への活力となると思いますよ!!!
これもひとつの心のパワーアップ!
親としてはどーしても期待とは裏腹に
悪い点の方を多く指摘しちゃうんですけどね…。
でも、プレーについてのミスや改善点は
チーム内でしっかりと叩き込まれてますから(笑)
一歩ずつ、一歩ずつ、がんばろーo(^o^)o
2012.10.15
ひとりひとつずつ
10月も半ば。
すっかり秋の気配が
濃くなってきましたね。
グラウンドも、朝夕と
半袖ではちょっと肌寒い。
でもでもでもでも…そんなの関係ネェ~。
グラウンドは熱いっす。
(本人想像するといろんな意味で寒いですが…(笑))
…というわけで
今週も良い練習ができました!
メジャー、マイナー各選手とも
レベルアップしたと思いますよ!
その成果を
ひとりひとつずつでいいから
来週の試合で見たいな~。
ひとりひとつずつ×選手の人数
チームとしては
結構なレベルアップじゃあないですか?
…さてさて、
来週のカープ杯準決勝ですが、
マイナーの相手は笠岡さんですね。
レギュラー全員4年生?
経験、体力は適いませんが
胸を借りるつもりで臨みましょう!
P.S.
土曜の練習の朝のこと。
ジョージ監督から選手に向けて
「今朝、日本代表がフランス代表に勝って…」
と、サッカーに例えた指導がありましたが…
一番衝撃を受けたのはきっと僕w(゚o゚)w
だって、試合は日曜の早朝だと思ってたから…
見たかった…(T△T)
2012.10.07
開幕!
シーズン初戦、カープ杯開幕!
広島西からはメジャー、マイナー合わせて
3チームが出場。
今年のゲストと始球式は
“建さん”こと元カープの高橋建さん。
〈メジャーA〉
〈メジャーB〉
〈マイナー〉
選手宣誓と始球式の捕手は、
昨年度メジャー優勝の広島西。
いよいよ始まったなーという感じです。
今日は開会式とメジャーA、マイナーの
1回戦2試合がありました。
どちらもコールド勝ちと
上々の滑り出しです。
明日はメジャーBの初戦。
吉報を待ってます!!!
ところで、マイナーは
予想以上の好結果でしたね。
全員打席に立てたし。
相手のミスという部分もありますが、
それを逃さず点を取れたというのは
野球を覚えてきてる証拠。
今の時点では、まあ及第点でしょうか。
昨日より今日、今日より明日。
一歩ずつ一歩ずつ前進です。
準決勝は2週間後。
今日よりもレベルアップした
試合内容を期待してます!
P.S.
おかえり、レフト。
あのヒットは手がしびれた?
ただ、まだ無理はせずにあせらずに。
一歩ずつ一歩ずつ前進ですヨ!
2012.10.01
チームワークで
お世話になります。
メジャー、マイナーともに
新体制がスタートして約1ヶ月。
選手も大人もそろそろ
慣れてきたころでしょうか?
選手はメンバーが変わったんで
新たにレギュラー争いの開始。
メジャーは、中学1年生が抜け
次は6年生の時代に…と思いきや
5年生ががっつり加入!!
みんな目がギラギラしてますからね。
6年生もうかうかしてられないですよ!
切磋琢磨で最強チームを目指せ~\(^-^ )
マイナーは、4年生が最上級に。
もう5年生はいないからね。
“俺たちが!!!”で頼みますよ!!
他の主力のメンバーも
気持ちを切り替えていこーで(・O・)」
*****************************
また、運営体制も新しくなりました。
監督、コーチ、事務局、婦人部、
父兄の皆さま。
メンバーは新しくなりましたが、
目的は一緒ですね。
ズバリ!『選手の育成』
育成って言っても、
ただ野球が上手くなるだけじゃあない。
(もちろん、野球は上手になりますが)
野球を通じて、チームワークや思いやりや
あいさつや、礼儀や、ルールなどなど
いろいろ学ぶ場でもあります。
大人は選手の手本になりつつ
その中から大人にも発見があったり。
“自分だけ良い”のではなく
“みんなが良い”チームなら
この先もずっと強いですよね!絶対に!!
各家庭、環境はいろいろ。
お互いフォローしあって
みんな一緒にチームワークでがんばりましょー!
メジャー・マイナー一丸で!
選手のた・め・に!
厳しく!あったかく!
。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。
来週はカープ杯じゃ~。
みんなガンバレ~。
P.S.
という感じで、広島西リトルは
とても熱く、あったかいチームです。
・野球に興味のある方
・所属チームをお探しの方
ぜひ一度体験に!!!
あったか~くお迎えします(^ー゚)ノ
2012.09.25
今季初試合!
先週末は今季初の練習試合。
皆さん、お疲れさんでした。
メジャー、マイナーともに勝ち越しと
まずまずのスタートでしょうか。
チームとして個人として
これから取り組んでいくべき課題も
いろいろと見つかったことでしょう。
マイナーに関して言えば
昨季は中国No.1を獲りましたが、
メンバーはほぼ一新してますからね。
もっかい一からチームのつくり直し!
思えば去年も最初はこんな感じのスタートだったんで、
今年もどこまで化けるか楽しみでもあります。
※厳密に言えばちょっと違うけど、そーゆうことに。
今年も中国No.1を目指して
シーズン後半に伸びるチームづくりですね。
まあ言えば「ベン・ジョンソン」ではなく
「カール・ルイス」タイプ。
えっ?例えが古い?
いやいや。
「桜田淳子」や「西鉄の稲尾」で攻めてくる
Nどい事務局やJ監督よりは新しいですよ~(笑)
まあそれはさておき、
ひとまずは目の前の大会、広島カープ杯に向けて
がんばりましょー!
P.S.
マイナーだけでなくメジャーの皆さんも
どんどんブログに参加してくださいね~♪
あおるコーチ、ハイボールコーチ、Y事務局、
お願いしますョ(^○^)/
2012.09.10
新チーム始動!
土日お疲れ様です。
今週より新チームがスタートしましたが
皆さんいかがでしたか?
メジャーはいきなり遠征ということもあり
5、6年分かれての始動となりましたね~。
来週からはいよいよ合流ですね。
今年も全国目指してガンバレ!
マイナーは通常通りの練習。
練習に参加しましたが、
予想以上に可能性を感じましたよ!
今までは5年生の影に隠れていましたが、
いなくなったことで、自分たちがメインになった自覚が
やっぱりあるんでしょうか。
たったの2日ですが、
伸びを感じることができました。
このまま伸びろ!マイナー戦士!
広島西リトルの選手、監督、スタッフ、事務局、
関係者そして父兄の皆さま
1年間よろしくお願いしますm(._.)m
2012.09.04
終わりと始まり
2012年9月2日、卒団式がありました。
メジャーからは5名、マイナーからは12名が
巣立って行きました。
シニア、メジャー、受験など進路はいろいろありますが、
それぞれの選んだ道で、フルスイングしてほしいです。
卒団式の後、マイナーは最後の紅白戦、
メンバー全員出場の『オールスター戦』が行われました。
特別ルールで9回まで熱戦が繰り広げられ、
兄弟対決、ライバル対決など盛り上がりましたね。
以前の大会でもA対Bの試合があったけど、
なぜか締まった接戦なんですよね。
身内同士だとダレてしまいそうなもんですが…。
どちらの試合もナイスプレーも出て、
良い緊張感のある試合でした。
相手のことを知り尽くしているからこその
接戦なのでしょう。
1年間で培った仲間同士の
強い結びつきを感じましたよ!
仲間っていいですね!
これから先、進む道はそれぞれですが
同じチームで汗を流した仲間として
一生つながっていて欲しいと願います。
一つの時代が終わり、
来週より新しい時代が始まります。
残ったメンバーは前年度に負けないよう
がんばろーぜ!
2012.08.27
卒団間近…
まだまだ暑いっ!
最近のブログは
毎度このネタからはじまってますねー(>▽<;;
今週は8月最後の週末でした。
メジャーは卒団大会。
惜しくも3回戦で敗れ、連覇ならず…。
お疲れさんでした。
マイナーは通常練習。
5年生はメジャーへ向けての準備、
4年生以下はすでに来季に向かっています。
グラウンドもどんどん良くなってますねー。
監督、ブルペン見ました!
さすがです。
事務局、Hさん、Yさん
木の散髪お疲れさんでした!
さて、来週は最後の練習と卒団式。
卒団関係の準備も着々と進んでおります。
気持ちよく送り出してやりましょう!!
P.S.
今年のリトルリーグ世界選手権で
東京北砂リトルが世界一になったようです。
目指すはここですかね???
いやいや、まずその前に四国ですか(笑)
ちなみに、北砂チームのエースで4番は
13歳にして身長1メートル83、体重93キロとのこと。
規格外!
すでに今○コーチより大きいw(゚o゚)w
2012.08.19
汗⇒ビール⇒ウマい!!
マイナーはお盆明け初練習。
今週も暑かったっす!!!
選手、監督、コーチをはじめ
父兄の皆さんもお疲れさんでした~ε=( ̄。 ̄;)
猛暑の練習に耐え、
子供たちは日々成長していってます。
と同時に、グラウンド環境も
日々きれいに便利になっていってますね。
実際に野球をやるのは子供たちですが、
グラウンドを始め、いろいろな環境整備のお手伝いも
親の一つの役目ってことで。。。
がんばって汗を流すと
ビール(監督は焼酎??今○コーチはハイボール??)がウマい!!
(けっこう体力消耗しますが…)
できる限りの範囲内でよいと思いますが、
これからも皆さん協力してやっていきましょー!
来週もまた暑いかな~???(〃´o`)=3