ガンバレ!広島西ブログ
ガンバレ!広島西ブログ一覧
2013.08.19
新メンバー大募集中♪♪♪
今週も暑かった…
(何だか最近この出だしばかり)
だって暑いんですもん。。。
そんな中、選手たちは練習がんばってますよ~。
なんたって、無類の野球好きが集まってますからね(笑)
練習の合間でちょこちょこ休憩を入れるけど、
気が付くと選手がグラウンドにグローブ持って立ってる。
まだ「やるぞっ!」て言ってないのに。。。∈(´Д`)∋。。。
「もう少し休んでいいぞっ」って言っても
「もう大丈夫です」だって。
『おいおい、空気読めよ~』って、無理か(笑)
まあ冗談はさておき、
水分補給と休憩は定期的にしっかりと取りますよ。
ホンマに倒れちゃいけんですから。
こんな感じで、メジャーマイナーともに
今週も熱~い練習ができましたよ!
↓↓↓
★★★お知らせ★★★
9月~いよいよ2014年度の新シーズンが始まります!
野球はじめるなら、今!
(“いつやるの?今でしょ!”は、ちょっと飽きた(笑))
新メンバー大募集中♪♪♪
◎新チームで一緒にはじめられます
◎各学年に同級生がいるから安心です
◎軟式・ソフトボールからの転向も大歓迎
◎はじめてでもOK
まずは気軽に体験・見学いかがですか?
(無理な勧誘はしません。体験見学だけでもOKです!)
現メンバーの皆さまも
お知り合いの“野球好き”に、ぜひお声掛けください!
2013.08.12
引き継ぎ期間
立秋を過ぎ、暦の上ではもう秋。
秋???ってことは残暑???
いや~激暑です(;´Д`A ```
シーズン終盤、残すはメジャーの卒団大会を残すのみとなりました。
中1メンバーは、最後の大会を楽しんで!
できれば、今の仲間で1試合でも多くできますよーに。
そして、残るメンバーは9月に入ったら即大会。
というわけで、先週からは事実上、新チームの始動開始です。
気温と同じく、熱~くはじまりました!
マイナーはまた基本の基からのスタート、
メジャーは基本+応用でさらに磨きをかけていきます。
ガンバレ!西リトル選手たち。
僕ら父兄も応援してますよ♪
そして、チーム運営も新しい体制への
引き継ぎ期間となりました。
父兄の皆さま。
チーム一丸、すべては選手のために。
できる限りのご協力をよろしくお願いいたしますm(._.)m
P.S.
納涼会、無事終了しました。
参加された皆さま、ありがとうございました。
でも、暑すぎて納涼になりませんでしたね(笑)
飲む⇒汗かく⇒体内アルコール濃度アップ…この繰り返し。
だから皆さん翌日は…(笑)
まだしばらく暑い日々が続きそうですが、
こまめに水分補給をして、熱中症にならないよーに
選手は夏休みを満喫してください!
2013.08.05
経験
先週土日は猛暑の中、
メジャー西日本大会が開催されました。
関係者の皆さま、お疲れ様でした。
初戦、九州の強敵佐世保リトルとの対戦でしたが、
結果は見事に完封でコールド勝ち!
初回、相手投手の立ち上がりを攻め、
二死満塁からU選手が粘って粘っての左中間突破など
一挙の4得点。
見事な先制パンチでした!
2~4回は拮抗していただけに、
結局はこれが最後まで効きましたね。
マイナー選手、メジャーの戦いを見て何を感じたかな?
佐世保の福山さん、エールありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
2日目、準決勝は関西代表と対戦するも
延長での逆転サヨナラ負け。
序盤で奪ったリードを、
ここ一番で踏ん張りきれなかったようです。
残念!
でしたが、大会を通じ他地区の強敵との対戦は、
選手にとって良い経験になったことと思います。
この経験を大切にして、今後に活かそう!
P.S.
ここで一句。
(まだやるか?)
『バッタもん? 7年ぶりだって シャリシャリ君』
皆さんご存知?
知らなかったの僕だけ?
毎日暑いんで、今度食べてみよっと。
2013.07.29
強制終了(゚◇゚)
皆さま今週もお疲れ様でした。
特にマイナー父兄の方々は
佐伯杯へのご協力ありがとうございました。
佐伯杯は今季のマイナー最後の大会。
有終の美を目指して挑みました。
一日目、Aチームは1回戦2回戦を猛打のコールド勝ちで突破し、
その勢いで二日目の準決勝、決勝へと万全の態勢でしたが…
なんと!二日目は朝からの降雨により無念の中止。
今季のマイナーチームは、突然の強制終了となりました。
残念というかなんというか…
おかげで、日曜日は何だか悶々とした一日でしたね。
※でも、最も残念で大変だったのは、
佐伯リトルさんだと思います。お世話になりました。
【Aチーム】
1回戦、2回戦とも立ち上がりはメロメロ(>0<)
でしたが、2回に西名物!メリハリ打線が爆発。
つないでつないで、さらにつないでのドーン!は
笑ゥせぇるすまん喪黒福造なみのインパクト!
大会は中途半端で終わっちゃいましたが、
一応『有終の美』は飾れたんじゃないでしょうか。
でもできれば、もう1試合でも2試合でもやりたかったな~。
5年生のメジャーでのさらなる活躍を祈ります。
【Bチーム】
4年生以下が主体のBチームは、
チーム初のタイムリーヒットによる得点もあり、
2試合合計で8得点。
野球にならずに敗れた鯉城杯から
進化を見せてくれました!!!
これからは君たちがマイナーの主役。
心・技・体すべてで『Aチーム』になれるよう
一緒にがんばろー!!!
P.S.
西条リトルの選手たち、応援ありがとー!
とっても心強かったです!!!
………………………………………………………………
今大会では西条リトルの選手たちが
我がチームの家庭にホームステイされました。
受け入れのご家庭は、ご協力ありがとうございました。
お互い試合で顔を合わせることはありませんでしたが、
そこは同じ野球好きの仲間たち。
たった一晩で、“チームメイト”になってましたね。
別れ際の両チームの選手たちの笑顔が印象的でした。。。
西条リトルの皆さま、遠いところありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
………………………………………………………………
さて、次週はメジャーの西日本大会。
初戦は九州の強敵、佐世保リトルです。
慢心とか諦めとか邪念は全部捨てて
これまでのすべてを出し尽くせ!
チームみんなで応援に行くぞ!
地元広島の意地を見せるんじゃあああ。
P.S.
先週のブログ川柳は、たくさんの投稿ありがとうございました。
盛り上がって終了!と言いたいところでしたが、
出遅れた方(笑)がおられまして…。
ここで、Mr.Gさんより出遅れのほろ酔い一句。
『えげれすの カリスマプリンス “ジョージ”どう?』
えっ?皇室???(笑)
しばらくフィーバーは続きそうです。。。
他にも出遅れた方がおられましたら、
思いついた時にいつでもどうぞ!
2013.07.22
暑い~(>▽<;;
いや~先週末はめちゃめちゃ暑かったですね~
ガリガリ君もバカ売れっ!
かどうかは知りません(笑)が、
選手・父兄の皆さん、本日の体調はいかがですか???
えっ、練習に行ってない僕が言うなって?
そんな厳しい突っ込みも聞こえますが(笑)。。。
…………………………………………………………………………………
さて、今シーズンも終盤にさしかかりました。
メジャーは、8月頭の西日本大会と月末の卒団大会、
マイナーは来週の佐伯杯を残すのみとなりました。
『終わりよければすべてよし』かどうかは一概に言えませんが、
有終の美を飾るためにも、選手たち、暑さにやられんように
体調管理を頼むぜい!
(夏休みの自主練は、涼しい早朝がオススメ(=^▽^=)ノ)
…………………………………………………………………………………
ここで一句。
(西リトル川柳)
“気づいたら 選手より楽しんでる? 我も居り”
ゴールはみんな一緒、すべて選手のため。
でもどーせやるなら何事も楽しんでいきましょー。
選手の活躍はもちろんうれしい!!!
でも逆に、『父兄の楽しみ』⇒『選手の楽しみ』でもありますよ♪
彼らは意外とよう見てます。。。
★P.S.★
コメントで『西リトル川柳』大募集!!!
長文不要!
思いつきOK!
『なるほど!』『いいね!』『うまい!』『おもしろい!』など
いろいろいっぱい頼みますm( ̄ー ̄)m
Gさん、アオルさん、プーサンさん、Y事務局さん、ポンポコ狸さん、黒ヘルさん、
しょっかーさん、ハッシーさん、佐世保の福山雅治さん…などなど、どなたでも。
皆さんで一緒に盛り上がりましょう(^▽^)/
今回はコメント20件以上いくかな~(*'ー'*)♪
2013.07.09
晴れのち雨時々曇りのち豪雨のち…
先週末は変な天気でしたね。
そろそろ梅雨明けかな~って思ってたら、
なんと今日がちょうどその日だそ-です(^○^)
晴れのち雨時々曇りのち豪雨のち…と
練習は大変だったことでしょう???
父兄の皆さま、ご協力ありがとうございました。
そんな中でも選手たちは、
投手は大野豊クラスの7色変化球を、
打者は衣笠祥雄クラスのフルスイングを、
走者は高橋慶彦クラスの走塁技術を
野手は正田耕三クラスの鉄壁守備を
またある者は木下富雄クラスの隠し玉を
それぞれさらに磨いたことでしょう!!!
……………………………。
つまらんたわごとですみません(笑)
先週の練習はメジャーマイナーともに
手ごたえなどいかがでしたか?
何かニュースはありましたか?
面白いできごとは???
現場の●●さ~ん!
先週は私、練習不参加につき、
今回のブログは皆さまのコメントにおまかせいたしますm(._.)m
2013.07.02
残り1ヶ月。
今週も土日、暑かったっす。
皆さまお疲れ様でした。
メジャーは両日練習、マイナーは日曜日に練習試合でした。
メジャーは本番の西日本大会まであと1ヶ月。
その間鯉城杯はありますが、最後の総仕上げですね。
練習日も残りわずか。
一日一日が勝負です。
ガンバレ!(^▽^)/
マイナーは日曜日、広島佐伯さん、笠岡さんと練習試合。
広島佐伯さん、まいうーカレーなど大変お世話になりました。
この日はBチームのデビュー戦。
選手諸君、感想はいかが???
試合を通じて彼らが何を感じたか、次の練習で分かることでしょう。
4年生上級生メンバー、まだまだガムシャラ度が足りませんぞ!
このメンバーが中心になる日は近いですぞ!
ひとまずは鯉城杯での勝利目指して、ガンバレ!(^▽^)/
ところで、Aチームはと言いますとスーパーのびのび野球。
ところどころミスはあったものの、
2試合連続1イニング10得点含む19得点。
ほんまにマイナー大会と同じチームですか???
あの時は梅雨入りしてましたか???
よほど大会の緊張感があったんでしょうね~。
きっと僕らがプレッシャーかけすぎたんでしょうね~、知らぬ間に…。
反省、反省。。。(ー_ーゞ
ただ、これで選手たちもスッキリしたんじゃないでしょうか?
気持ちを切り替えてラスト1ヶ月。
全力で楽しもうぜ~♪
P.S.
西の清川?、いや西田?が無念の欠場。
打撃力アップの成果を見せる良いチャンスでしたが…。
次回は頼むぜい!
年長さん、ついに1試合フル出場!
したそうです。
一番良かったことは、『ホームインしたこと!』
だそうです。
月曜の朝は、起きてきませんでした(笑)
2013.06.24
やった!
やりました!日曜日行われた西日本大会予選、見事西日本大会の出場権利
勝ち取ってくれました。
一昨年:西日本 昨年:全国選抜 今年:西日本
世代は変わっても、三期連続での権利獲得、素晴らしい事で伝統も感じますね
選手のみんなありがとう!
この日は今季勝ち星のない、笠岡戦
選手以上に監督の鼻息が荒かった?
選手にも監督よりいつも以上の気合注入があったのか
試合もよく集中し先制し、2度の満塁のピンチをナイス守備で凌ぎ
本当にナイスゲームでした。
三位決定戦は広島鯉城戦、猛打爆発し見事勝利しました。
8月の西日本大会は広島で行われます
8月3日4日広島西関係者の皆様・ファンの方、是非コカコーラスタジアムを埋め尽くす応援お願いします
選手は優勝目指して頑張りますよ!
保護者の方、引き続きご協力お願いします。
2013.06.19
ぶちかませ!
今朝ブログを書いたんですが、
誤報による勘違いで、うその情報を載せちゃいました。
読まれた方、大変失礼いたしましたm(_ _)m
改めて…
メジャー全国選抜予選。
一回戦で広島北に敗れたものの敗者戦で勝利。
西日本大会出場に望みをつないだようです。
広島北には全日本の予選では勝っていただけに
悔しい敗戦でしたね(。>0<。)
接戦が一瞬にして大敗に変わる…
これが野球の怖さでしょう。
だからこそ『一球入魂!』
来週も勝利を期待しています!
広島西魂でぶちかませ!!!
マイナーは、日曜日から夏練習突入!
めちゃめちゃ暑かったですね~Y(>_<、)Y
いきなり暑かったんで、ダウンも続出。
熱射病にならんように、ドリンクのおかわりを
しっかりと持参してくださいね!
しかし、朝のグラウンド状況には絶句…。
前日の雨+自動車で、田んぼのあぜ道状態でしたが、
スタッフ+父兄の皆さんの連携で、見事再生できました!!!
力を合わせて素晴らしい!
皆さん、ご協力ありがとうございました。
P.S.
『ぶちかませ!』横断幕、初勝利!
まさかの連敗スタートだったんで、
勝ちがついてホッとしてますC=(^◇^ ;
このまま連勝じゃーーーーー
来週は『燃えろ!』も援軍に!
2013.06.11
勝つよろこび、負けるくやしさ
日曜日はマイナー大会準決勝。
ついに…ついに敗れました。
昨年9月のチーム結成以来、目指してきた中四国制覇は、夢と散りました。
くやしくて泣き崩れる選手たち。
“泣ける”ということは一生懸命の証。
僕らも一緒に泣きたいくらいくやしかったけど、
選手の成長がうれしくもありました。
ここまで10ヶ月間、選手たちはたくさんの経験を積んできました。
監督も言ってました。
『マイナーで教えることはもうない』と。
ただ一つ経験が足りなかったもの、それが『負けること』でした。
今回の敗戦で、彼らはすごい経験をした思います。
『30連勝中、目指してきた大会での逆転サヨナラ負け』
これ以上のくやしい負けがあるでしょうか?
勝つよろこびと負けるくやしさ。
彼らはようやく両方の経験を手に入れました。
きっと大きくステップアップしてくれるでしょう。
今後に期待して、見守っていきましょう!
選手たちよくがんばった!かっこよかったぞ!
来週はメジャーの全国選抜予選が開幕。
この10ヶ月間で蓄えた力を、ぜひグラウンドでバ・ク・ハ・ツさせてください。
Good Luck!
P.S.
大会中は主管ということもあり、
父兄の皆さまご協力ありがとうございました。
お疲れ様でした。
今後ともよろしくお願いします。
シュクショー会はチクショー会になっちゃったけど、良い会でしたね(o^∇^o)
選手も父兄も一致団結!ガンバッテイキマショー!